1/5

"えびの" 愛称札 アクリルキーホルダー

¥700 税込

なら 手数料無料で 月々¥230から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

★☆★肥薩線 早期復旧・運転再開祈願★☆★

急行えびの号は1966年に準急からの昇格で登場し、JR化後の2000年まで運転されました。

博多・熊本と宮崎を肥薩線・吉都線経由で結び、その歴史においては運転区間の短縮・再延長や末端区間の快速列車への格下げなどを経験。国鉄時代にはグリーン車が連結されていた時期もあり、また民営化後には使用する車両へのリクライニングシートの導入によるアコモデーション改善も施され、国鉄→JRと時代の変化の中を走り抜けた、まさしく九州のローカル急行列車の代表格の一つでもありました。

今回制作のアクリルキーホルダーは、2020年7月豪雨の影響で路線設備が被災し現在も運休が続いている肥薩線 八代 - 吉松間の早期復旧を祈願し、同線に所縁のある急行えびの号の愛称札をモチーフに選定。裏面は祈願メッセージとイラストヘッドマークをインスパイアしたデザインとしています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このアイテム・デザインモチーフについて

現在はごく一般的となっている鉄道の車体側面の表示器ですが、それらの機器の登場以前は金属製や樹脂製のプレートを掲げ、列車の愛称や運行種別・座席種別を示し、必要に応じて手作業で差し替えることで乗客への案内としていました。

今回製品化するアクリルキーホルダーは、それらのプレートの中でも特に列車の愛称を掲示するためのものをモチーフとしてデザインしました。
バリエーションアイテムも続々製品化予定!!

商品をアプリでお気に入り

商品仕様

サイズ: 幅約40mm × 高さ約30mm
※チャーム部分の外形寸法となります。
材質: アクリル・真鍮・鉄

※製造上の都合により、色味や形状などの細部が商品写真と若干異なる場合があります。
※本商品の素材または仕様を予告なく変更させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

オモテ面

オモテ面

ウラ面

ウラ面

  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品

          メールマガジンを受け取る

          新商品やキャンペーンなどの 最新情報をお届けいたします。